職サークル

TOP よみもの 就活お役立ちコラム 新入社員になったら…(1)

スタッフのつぶやき

新入社員になったら…(1)

新入社員になったら…(1)

石上夏花(カカ)

京都生まれ、京都育ち、生粋の関西人。とにかく曲がったことが嫌い!納豆大好き!

新入社員になったら…(1)

2020/08/28 UP

新入社員になったら…(1)

おおきに!職サークルスタッフのカカこと石上です。

職サークルを運営する株式会社パフに入社して、まもなく3年6か月目になります。

京都生まれ・京都育ち・同志社大学政策学部出身の私は、業界問わず就活し、最終的には「新卒採用」に携わる「営業」として社会人をスタートしています。

今回からは、シリーズものでいきたいと思います。

名付けて、「新入社員になったら…」!

2020年現在、社会人になって4年目のカカですが、私にだって「新入社員」の時期がありました。

その頃、就活生向けの「職サークル通信」というメルマガがあり、そこの一コラムを担当していました。

今回はそのコラムを転載しながら、「新入社員」のときのことを思い出そうと思います。

就活生のみなさんに「働くイメージ」を少しでも持ってもらえると嬉しいです!

——————————————————————

【新人・カカのはんなり奮闘記】
やり抜いて、突き抜けまっせ~!

ごきげんいかがどすか?カカです。
早くも、入社して約1か月が経ちました。


パフ唯一の新入社員である私は、入社以来、オリジナルの研修プログラムに取り組んでいます。

この研修は私の教育担当・吉川さんの力作だそうで、私が「スター社員」となるための内容が詰まっています。

その中でもご紹介したいのが、今回初めて導入された「輪読会」です。
週に1回出される課題図書を読み、私がレポートを書いて発表し、その本の内容に沿った議論テーマで参加者がディスカッションをするという内容です。

本を読み、学びをインプットする力。


それを言語化しアウトプットする力。


学びが深まる議論テーマを考える力。


そして、議論することで得られる新しい知識や価値観。

輪読会自体はわずか30分ほどですが、このプログラムにはあらゆる要素が詰まっているように思います。

記念すべき一冊目は、『GRIT やり抜く力 人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける』(アンジェラ・ダックワース著 神崎朗子訳)。

「やり抜く力」とは何か。それは「情熱」と「粘り強さ」。

これらは、自身でも伸ばせるものであり、外からも伸ばしてもらえる力だと筆者は言います。


まず自分自身で伸ばすために必要なことは、物事に興味を持ち、情熱を抱くこと。

そして、成功しようと有意義な練習を重ねて目的を見出せると、希望が生まれて粘り強くなれる。

一方、外側から伸ばしてもらうために必要なことは、「やり抜く力」を持つ人が多い環境に身を置き、自分を支えてくれる人(親、友人、上司、恩師など)を見つけ、継続的な課外活動をすること


全体を通して、スキルアップや目標達成に重要なのは「才能」ではなく「努力(やり抜く力)」である、ということが書いてありました。

私はこの本を読み進めている中で、文中にある「情熱」と「粘り強さ」の他に、「自分を信じる」ことが重要だと感じました。


自分を信じ、前向きに取り組み続けることで初めて、「情熱」を持って「粘り強く」やり抜くことができると思うからです。

今回の新人プログラムのコンセプトは、『やり抜いて、突き抜けろ』。
まさに、この「やり抜く力」がテーマになっています。

自分を磨き、周りから吸収する。
自分を信じ、情熱と粘り強さを持ってこの4月を駆け抜けます!

ほな、ごめんやす~(では、失礼します)!
——————————————————————

懐かしい!(笑)

過去にひたるのは良くないですが、おもしろいですね。

みなさんにお伝えしたいことは、まず何よりも「本は最高の先生である」ということです。

苦手な人は無理に読む必要はありません。

なんかおもしろそう!というレベルで手に取って読んでみてください。

普通に生きてるだけでは、手に入らない自分の武器や考え方が身につくので、就活ノウハウ本より120倍意味があります!(笑)

そのうえで「やり抜く力」の重要性。

社会人4年目になり、本当に感じています!

1年目は、がむしゃらに「わからないことがある中で前にすすむ」というやり抜く力が求められました。

2年目は、わき目もふらずに「昨日の自分を超える」というやり抜く力を鍛える必要があったように思います。

3年目は、自分の周囲に目を配りつつも、「決められた型のその先を常に追い求める」というやり抜く力が隣にいました。

そして4年目。

最近はまた、がむしゃら風だけど計画的に「答えのないものをカタチにする貪欲さ」のようなものをやり抜く力にチャレンジしている感覚です。

こうかくと、社会人は大変そう!怖そう!と思いますが、そうではなくて、重要なのは、その「情熱」と「粘り強さ」です。

自分が情熱を持てるものってなんだろう?どんな環境だろう?

この会社は、やり抜く力がある人が多いのか?

そんな自己分析や会社へのイメージを持ってもいいかもしれませんね!

というわけで、今回は以上です!

お次は、職サークルを運営する株式会社パフの職サークル子さんです!ほなまた!

————————

最近は、採用のこと、仕事のこと、それ以外のしょうもないことなどをTwitterでつぶやいてますので、ぜひフォローしてください!私のリアルが追えます!

@kaka_puff パフのカカ フォローはこちらから!

OTHER