川部 高志(かわべ たかし)
『建物を建てない建設業』として、社会インフラのひとつであるマンションの大規模修繕工事をコア事業とする会社です
ヨコソーは神奈川県横須賀市に本社を置き、一都三県、7拠点にて事業を展開しています。
工事と聞くと専門性が高く、自分とは遠い世界と感じる方もいるかもしれませんが、当社は工事における『お客様対応』と『プロジェクト管理』が主な役割となります。
当社が担う大規模修繕工事は、技術者や住人の方の協力があってこそ進めることができる大きなプロジェクト。
技術者が作業しやすく・住人の方が日常生活を送りやすいようサポートすることが、私たちの最も重要な役割です。
周囲の人と関係性を築きながらプロジェクトを進め、社会インフラであるマンションなどの維持に貢献する、そんな想いで事業を運営している会社です。
職サークルスタッフおすすめポイント
ヨコソー採用担当の川部さんは、職サークルの協賛企業の中でも屈指の人事キャリアを誇るプロフェッショナルです。
ただ耳障りのよい言葉をかけるのではなく、学生の成長と活躍を本気で願い、時には厳しいことも率直に伝えてくださる、愛にあふれた方。私たち運営メンバーも、毎回のイベントでその姿勢から多くを学ばせていただいています。そんな川部さんによる模擬面接は、学生のみなさんにとって圧倒的な成長の機会となること間違いなし。ぜひ模擬面接にお申込みください!
ちなみに、ヨコソーは「建設業」に分類される会社ですが、そのビジネスモデルは少しユニークです。建物を「建てて、壊して、また建てる」といった従来の建設業とは異なり、ヨコソーは「建てない建設業」として、既存の建物を長持ちさせ、その価値を高めることに特化しています。
創業から110年。長い歴史の中で培った確かな技術と、次世代の育成に向けた取り組みが評価され、若者の採用・育成に積極的な企業として「ユースエール認定企業」にも選ばれました。
文系出身の社員も多く活躍しており、安定した環境でワークライフバランスよく働ける会社としても注目されています!
価値観可視化











イキイキ条件
・切り替えの早さ(気持ち・考え方)
・自分事、当事者意識を強く持てること
・探求心、学びを継続する力
⇒専門性が高いからこそ、真摯な対応が求められる
・周囲のアドバイスを聞かない、求めない
⇒課題解決には繋がらず、先輩や上司からも可愛がられない
・継続力の乏しさ=資格取得が叶わない
⇒資格×経験が能力や評価のポイント
大規模修繕工事のプロ/数千万~数億円規模のプロジェクトマネジメントにおける、ヒト・モノ・カネの管理
★どのような力が身につくか
顧客対応(主にコミュニケーション)力、
予算/実績管理、国家資格(施工管理・建築士など)、
人材マネジメント(工程に沿った人材配置)
・首都圏のマンション、団地に住むお客様
・マンションなどの管理組合
・ビル、マンションオーナー
★どんな価値(サービス)を提供しているか
国土交通省がガイドラインに規定する『大規模修繕工事』を中心とした改修工事