五十嵐奈美 いがらしなみ
ひとりひとりとじっくり向き合います
パラカは今年25周年を迎えた駐車場開発の会社です。
街中にたくさんある駐車場ですが交通インフラという認識をお持ちの方はなかなかいないのではないでしょうか。実はクルマ社会の日本の交通を支えているのは駐車場なんです!駐車場が足りていないところに開発しドライバーさんに快適なクルマ社会を提供するのがわたしたちの役割です。
そしてパラカは新卒採用に非常に力を入れている会社でもあります。
ズバリ!パラカの採用の特徴は「会話する」です。
一方的に面接官が質問するのではなく、学生と1対1でこれまでどんなことをしてきてどんなことに興味があってこれからどうなりたいのか会話しながら「お互いに」判断することを大切にしています。
よってパラカの選考は回数が多く(通常面接4回)、所要時間も1時間~1時間半と長めです。
自分とじっくり向き合って将来を考えたい方、少数精鋭での働き方に興味がある方、ぜひお話ししましょう!
オススメポイントを解説!!
こんにちは!職サークルスタッフのカカこと石上です。
パラカさんは、コインパーキングや太陽光発電を活用した独自のビジネスモデルで快適な社会をつくる企業です。
「永遠のあと百年」という企業理念を持つパラカさんは常に一歩先を見据えて行動し、社会と共存共栄することを大切にされています。
コインパーキングや太陽光発電がどのように社会に価値を提供しているのか?
驚きの視点とその発想はまさに持続可能なビジネスであると感じます!
採用担当の丹呉さん・五十嵐さんは、いつお会いしても優しく明るい雰囲気で迎え入れてくださり、ともに成長や学びを後押ししてくれる環境を感じていただけるかと思います。
自分なりのチャレンジが成果として目に見える仕事をしたい方、自分の強みを最大化したい方、チャレンジした失敗は大いに歓迎してくれる環境で働きたい方におススメです!
価値観可視化











イキイキ条件
・考え続けることが好き
・自らの考えを発信することをためらわない
・失敗しても次に活かそうとポジティブに捉える
・過度に失敗を恐れる
・成長意欲がなく現状維持で満足している
駐車場開発コンサルティング営業
★どのような力が身につくか
・営業力
・提案力
・プロジェクト推進力
・不動産に関する知識、製図などの技術
・他社を巻き込み動かす力
・土地オーナー様
・ドライバー様
・地域住民の方々
★どんな価値(サービス)を提供しているか
・安全で安心な社会インフラとしての駐車場
・快適な車社会の実現