2021/04/27 UP
こんにちは。まみじさんです。
2021年4月下旬になりました。
最近、複数企業から内定をもらい、一社・または2~3社に絞込み、
そして、そのほかの企業へ「辞退連絡」をする機会も増えてきていると思います。
あらゆる採用のお仕事のお手伝いをすること早〇年。その「辞退連絡」の連絡を電話やメールで受けることも、私のお仕事の一つです。
何年も同じお仕事をしていますが、年により「辞退連絡」のメールや電話の使用文言には流行りがあります。
要するに出回って、流用されるテンプレが年によって違うということですね。
2~3年前くらいから、辞退理由に「一身上の都合により~」が出現!!
社会人を数年やっている大人たちは、その文面をみて、
「ふふふっ。なんなの?これってテンプレが違っているよな~」と
内心思っています。
検索すると出てきた。リクナビの就活準備ガイドにもでてますね。
一身上テンプレ!!
なぜって、「一身上の都合により」って会社を辞める時に提出する
「辞表」(今では退職願)にしか登場しない文言だから。
辞意を表明するときの理由に使うという意味では間違いではないですが、
まだ入社していない「選考辞退」・「内定辞退」には使うことがないからです。
テンプレコピペでも、連絡しないよりは誠実です。
今までの人生でオフィシャルに【辞退を伝える】経験なんてなかったからこそ、
ググって失礼のないようにした結果ということはとてもよくわかります。
なので、そんな学生の思いに私は思いをはせて「がんばったね!」
(ちょっと使い方違うけど)と思っています。
では、何が正解なのか?
理由はあやふやにする必要もなく、明確することは失礼でもないです。
入社できる会社は1つしかないので、取捨選択が必ずあるのは当たり前です。
「諸般の事情」っていうテンプレもあったけど。
(この文言は、お店が閉店するときに入り口に張ってある紙に登場しています。)
選考や内定【辞退】をするのは他社内定で他社入社の意思を決めたからと
誰でもわかるのでそのまま伝える方がすっきりです。
〇他社より内定をいただきました。
〇他業界で絞り込みをすることにいたしました。
〇現在最終の選考に進んでいる中から選択することといたしました。
〇ほかの企業とのご縁をいただきましたので、
こんな感じにお伝えいただくと、私も根掘り葉掘り、辞退理由を聞かずに
すんなり会話終了となるんだけどな。
一生懸命悩み、たくさん考えて選んだ企業は今の自分にとって一番いいはず!
入社する会社は1つ。深く考えて絞り込み、決めた後は今まで選考に進んだ
会社へ辞退のご連絡・感謝の気持ちを込めて最後のご挨拶をしましょう。
★★おすすめコラム
こちらのコラムも再掲します。「大丈夫」の使い方。