職サークル

TOP よみもの 就活お役立ちコラム 働くこと・仕事をすることは果たしてしんどいこと・つらいことか?~社会人2年目のリアル~

スタッフのつぶやき

働くこと・仕事をすることは果たしてしんどいこと・つらいことか?~社会人2年目のリアル~

働くこと・仕事をすることは果たしてしんどいこと・つらいことか?~社会人2年目のリアル~

上口友也(みぐさん)

#営業2年目 #採用担当も2年目 #21卒

2023/02/10 UP

こんにちは。みぐさんことカミグチです。
今朝は雪が降っていましたね。
北海道出身の僕としては「積もらない分にはいいけどさ・・・」と感じますが、
みなさんはどう感じましたか?

今日は、社会人1年目の冬と2年目の冬を比べて、違いについて考えてみようと思います。

社会人1年目

最初に言ってしまうと1年目の冬(22年の1月/2月)は、これまでの中でも1番打ちひしがれていた時期でした。確か土日のうちの1日は家から出ていたのに、コンビニ・スーパーがやっと。
平日の朝は「会社に行きたくないな・・・」と思っていましたし、
夜、仕事が終わったら(終わらせたら)、疲労感でぐったり。幸福感を味わうこともなかったです。
(営業に関することで泣くことなんてここ2年間で数度なのですが、全部この時期です)

簡単に言うと、「仕事がつらい」と思っていた時期ですね。

営業なのに、全然アポも入っていない、だけどテレアポしてもアポが取れない。
案件はあっても、進展はない。もしくは失注する。
納品は思っていた5倍は上手く行かず。
「なんでこんなことに・・・」と思い続けた時期でした。
今考えて、簡単にまとめると「自分に自信が無さすぎた」んでしょうね。

もちろん、1年目で営業において自信を持つなんてそんなできた話じゃありません。
まして、カミグチはもともとポジティブなタイプの人間ではありません。
数字だけ見たら「失敗体験」を積み重ねることによって、行動することが怖くなってしまった。
その結果として、頭だけ多少動くけど、行動に移せない。思っていても発信できない。
そういう悪循環に嵌っていたのかな、と感じます。

実際、吉川さんに面談の他に、日曜日にご飯に連れて行っていただきました。
「今、こういう状況で、こういう背景があって、こういう考え方をしてしまってしんどいんです」ということを伝えて。聴いていただきました。
その時に、「営業から一時的に離れる、もしくは少し仕事自体を休む」という選択肢についても出していただきました。
正直、しんどさとしては、その選択肢もアリでした。

でも、「ここで踏ん張らないで、一人前になれるのか?」「休んだところで変わらないのでは?」
そんな思いが出て。
「まず6月(期末)までは頑張ってみます。そこで無理だったら少し休みます。」と伝えるに至りました。

吉川さんと行ったお店で食べたオムライス。

それ以降は採用でもバタバタしながらも、3月末くらいまでに本当に少しずつ状態を戻していきました。

社会人2年目(現在)

予定の埋まり方のレベルは1年目の比ではなく、残業時間も多少は増えました。
もちろん、日単位で凹んだりすることは今でも多いです。
とはいえ、1週間ずっと精神的な状態が悪い、みたいなことはほとんどなくなりました。

比較するならば、「仕事は大変」と思う時期、と言えるでしょうか。


営業としてもありがたいことに仕事は昨年よりも何倍も増えて、納品の難易度も上がっています。
採用担当としても、担当する領域は去年の比にならないくらい増えました。笑
イベントの裏方に入ったり、司会をすることも、気持ち増えた気がします。
良いと感じることも、良くないと感じることもありますが、
「意外と何とかなっている」「まあまあそこそこ頑張っている」と思うことができるようになりました。
全然ダメだ・・・頑張れていない・・・と感じると負のスパイラルにハマると思いますが、
そのスパイラルにハマる前に、自分でちょっとだけ引き上げる、ということができるようになってきました。
(詳しくは、私の別のコラムをご覧ください)

もちろん、ずっと上手く行かない、ということもあると思います。
でも、上手く行かないときに、「上手く行かない」と言っているだけでは何も変わりません。
その理由を具体化させたり、何かしら行動を起こしてみること、それが状況を変えるための条件なのかな、と最近、ようやく気付きました。

大変な時にそれを言われてもしんどいんですけどね。笑
話したり書いたりするだけで実はスッキリするかもですよ。

話を戻しまして。
タイトルの件、「仕事はしんどいか?」に端的に今の私が答えるなら、

「仕事は大変だけどつらくはない。」です。

「大変」と「つらい」「しんどい」は別のものだと思っています。
大変は負荷がかかっていると感じる、比較的フラットな状態。
つらい、しんどいはマイナスの感情に支配された状態。そう僕の中では区別しています。

もちろん、仕事をした分、仕事量は増えますし、難易度は上がります。
だから、大変です。
でも、身体的・精神的にしっかり状態をキープできれば、しんどくはならないと思いました。

美味しいものを食べたり、一定の睡眠時間を確保したり、適度に息抜きをすることによって、
健全に仕事をすることが大事だと思い始めています。(ようやく)

先日一人でご飯に行った時の写真です。

就職活動もすることが多くて疲れると思います。
適度に自分のことを褒めながら、状態を整えながら頑張りましょう~!

阿久根さんのコラムもぜひ!リアルが伝わってきます・・・!

OTHER