職サークル

TOP よみもの 就活お役立ちコラム 業界が絞れない・やりたいことが見つからない人向け!インターンシップの選び方&活用方法

就職相談

業界が絞れない・やりたいことが見つからない人向け!インターンシップの選び方&活用方法

業界が絞れない・やりたいことが見つからない人向け!インターンシップの選び方&活用方法

平原 葉子職サークル運営事務局 株式会社パフ

#2005年新卒入社 #職サークル事業責任者 #学生と企業の心が通う瞬間が大好き #学生時代は農芸化学専攻 #3児の母 #大人の落ち着きが欲しい #去年Amazonの発注回数215回 #ミシン好き

2022/09/07 UP

こんにちは、職サークルの平原です。
「業界が絞れない」「やりたいことが見つからない」というお悩みを良く聞きます。

ぶっちゃけ私はどちらも問題ではないと思っています。

  • 業界絞らなくていい
    →自分がイキイキ働けるかどうかは業界で決まるわけではない
  • やりたいことが見つからなくて当たり前
    →私は18年社会人をやっていますが、まだまだ知らないことだらけ。
    知らないことに興味を持てないのは当たり前。
    社会を深く広く知る前から「やりたいことが見つからない」のは当たり前!!

とはいえ、このままでは就活が進められない、と思っている方も多いと思いますので、
業界が絞れない・やりたいことが見つからない人向け!インターンシップの選び方&活用方法
についてまとめます。

  • インターンシップの選び方

シンプルです。「どんどん行ってみる」
空いている時間で行けるところをどんどん申し込む
時間・場所・内容が面白そうなら迷わず行ってみるでOK
特に知らない業界、知らない会社に接点を持ってみることをお勧め。

★予約したからには、絶対に行こう。
とりあえず予約して結局無断欠席は、人としてダメです。
主催者側のリアルな気持ちを知りたい人は、こちら

  • インターンシップの活用方法

行って終わり、ではもったいないです。
必ず以下を手元のノートで振り返りましょう。

  1. ISの内容
  2. 参加したきっかけ
  3. 社員に感じたGood&More
  4. 参加学生に感じたGood&More
  5. 自分の力が活かせそうなところ
  6. その他気づき

これが10社分溜まると、かなり見えてくると思いませんか?

自分が何を面白いと感じるのか。
自分は何に違和感を感じるのか。
自分の力が活かせそうな仕事の特徴は何なのか。

業界が絞れない・やりたいことが見つからない人は、まずたくさん経験する、幅広く見ることが大事だと思います。

1社を深く、という経験ももちろん貴重ですが、
「数」にこだわって動いてみること、そこからしっかり振り返ることを強くお勧めします!

今から秋、就活生は「就活疲れ」で行動ペースがダウンする人が毎年多発します。
そんな今だからこそ、しっかり量をこなして一歩差をつけましょう!

▼疲れた時は、職サークルイベントでモチベーションアップしてくださいね!

やりたいことが見つからない人向けインターンシップ
4Daysインターン│キャリアデザイン短期集中コース│就活ワークアウト

https://eipro.jp/shokucircle/events/view/cdwo

OTHER