職サークル

TOP よみもの 就活お役立ちコラム 社会人3年目メンタルお豆腐人間のわたしが日頃意識していること~平日編/土日編~

職サークル通信

社会人3年目メンタルお豆腐人間のわたしが日頃意識していること~平日編/土日編~

社会人3年目メンタルお豆腐人間のわたしが日頃意識していること~平日編/土日編~

冨田江梨佳

#22卒 #3年目 #最近は毎週TOHOシネマズへ行く #元映画学科だけどたまに上映中寝る #エンドロールが終わるまでちゃんと見る派 #意外とホラー映画が好き

2024/07/29 UP

こんにちは!パフ新卒入社3年目の冨田です!

今日は、社会人3年目のわたしが 
日頃意識していることを「平日編」と「土日編」で紹介しようと思います! 

すぐ泣く・すぐ傷つく・すぐ疲れるの「3S」を持つわたしが
社会人生活をどう工夫して過ごしているのか。 

同じメンタルお豆腐仲間の方にも、メンタル鋼の疲れたさんにも、 
届けばいいなと思います。 

①出勤したら、自分のもので周りを固める

パフはフリーアドレスなので、毎回モニターしかない綺麗な机から仕事がスタートします。 

まずは、安心できるテリトリーをつくるべく、 パソコンや筆箱、メモ帳はもちろん、
クリアファイル、お昼ごはんや飲み物、ぬいぐるみ…と、 
とにかくデスクに自分の持ち物を散らかします。 

気持ちを高めるためにも、自分自身の手で心地よい環境づくりに勤しみます。

②お昼寝する

心の体力が他の人よりも少ないわたし。 

視覚的な情報量、聴覚的な刺激、、と午前中の3〜4時間でも少しぐったりしてしまうことも。 

お昼休みの30分くらいでさっくりランチを済ませたら、
残りの30分くらいで心身のスイッチをきる時間を設けます。 

午後イチで商談が入っている場合、 
寝過ごすことが怖いのと寝起きで脳が半分止まっているので
あえて寝ずに過ごすこともありますが… 

一時、休憩があればあるほどよいのでは?と思い、
45分集中したら15分休憩…という過ごし方を試みたこともあるのですが、 
休む頻度が多ければ多いほど、わたしは逆に疲れてしまうのだと気づきました。 

マラソンでも、少し走っては休んで…を頻繁に繰り返すと少し疲れませんか? 

エアコンも、つけたり消したりが多いほど電力消費量が多く、費用もかかりませんか? 

・・・わたしはまさにその状態になります。

 

業務時間内の8時間はしっかり集中して、その代わりお昼は1回しっかり休む。 

そんなパワーのかけ方や仕事との向き合い方が、自分には合っているのだと 
3年目になってようやく気付きました。 

③集中できる環境をつくる 

お昼寝パートのところにも書きましたが、 
仕事中は(というより、人がいる場所はどこでも) わりと神経を使っているわたし。 

商談や電話一つでも、他の人に聞かれていると気にしてしまいます。
(聞いてもらってフィードバックをもらうのが成長のためにはいいとは認識してはいるのですが…)

必要以上に心の体力をすり減らせないためにも、一人で集中できる場所も活用します。 

わたしにとって安心できるスペースはこの場所です。 👇

田代さんには「冨田さんの部屋」と呼ばれています。
フリースペースなので部屋ではないんですがね…笑

誰かがこのスペースを横切るときは
どきんと心臓が鳴りますが、ずっといるわけではないので心理的な負担も軽いですし
ずっと1人ではないので寂しい気持ちにはなりません。 

④社用携帯は音が鳴らないようにする

パフの営業では、お客様とすぐに連絡が取りあえるように一人一台社用携帯を持っています。

他のメンバーは、音が鳴る設定・バイブレーション機能を活用して
「音を聞いて」瞬時に電話に出ています。

しかし、わたしは急に音が鳴ったり、大きな音が苦手で
毎回心臓がドクンと跳ねて、身体が緊張した状態で電話にでることがストレスに繋がります。

そこで、勇気をもって音もバイブレーション機能もオフにした状態で仕事をはじめました。

他の人は「音を聞いて」、私は「画面を見て」、
同じことでも自分に合った方法を見つけようと思い、設定しました。

もちろん、その代わり携帯の画面はいつも目に見えるようにして
着信画面になったらすぐにとる!ということは意識しています。

この方法を始めてから、少しは心身が楽になった心地がします。☁

働きやすい環境の要素は、元々会社が持っていないとだめな要素もあれば、
自分次第で工夫できることもあると思います。 

自分がいやすい場所はどこか、 どんな環境だったら働きやすいのかはもちろん
工夫できそうなことがあるかも見つけることが大切だと思います!🍃

①月1回は、予定を入れない土日をつくる 

空欄のスケジュールを埋めたくなってしまうのが性なわたし。 

同期の林さんは、朝から3つ予定をはしごすることもあるらしいです。
(ランチ⇒カフェ⇒ディナー…みたいな日もあるらしいです…すごい…) 

わたしは誰かと半日ずっと過ごすことが多いなと思いますが、 
気づけば、土日もフルで予定が入ってしまい 
喜んで入れたはずなのに、一人でゆっくりする時間がない!という時期もありました。 

月に1回は土日セットで予定を入れない週をつくり、いつもよりのんびりした週末にします。 

・カフェでのんびり本を読む 

・溜まっていた録画の消費 

・NetFlixでドラマやアニメを一気見 

・ずっと気になっていたところを掃除/片付け 

・溜まっている家計簿記入(合計金額は一切洗い出していません…(遠い目)) 

・文通している友達に手紙を書いてみる 

・珍しく自炊してみる 

・・・でも、いくらのんびりしても
「今日何もやってなくない?!誰とも会ってなくない?!」と焦って 
夜友達に「今日の夜ごはんでもどうですか?」と軽々しい行動をとるのが毎回のオチです。 

映画を見る/本を読む 

最近、週に1回映画を見に行き、本は1カ月に1冊読む生活を送っています。 

TOHOのカードもここ半年くらいで3000マイルくらい溜まりました。 
本編上映時間1分=1マイル換算らしいので、50時間見ているということですね…! 

最近の予告映像のラインナップも、 
避難経路の映像や映画泥棒の映像が流れるタイミングも覚えてしまいました。 

気持ちはもう映画評論家です。 

映画や本を読むと、没頭しますよね。
特に映画館では2時間強制的にスマホが見れない状態です。

でも、だからこそ、私は映画や本が好きなんです。

日頃、デジタルの波にのまれて、視覚でも聴覚でもとめどなく情報が身体に入り込みます。

疲れませんか?

目の前の何かに没頭することや集中することで、リフレッシュにも繋がると思います。🍋


映画見てますアピールをするためにマイルがどれくらい溜まっているのかや概念を調べたら、
ポップコーンと交換できるんですね! 
TOHOの塩ポップコーン、美味しいんですよね…バターオイルが最高で… 

…とか言って、通う習慣はまだなくならなそうです…(遠い目) 

③好きな服を着る 

相手にどう見られたいかによって、日頃服を選んでいるわたし。 

友達とはしごの予定が入っているときは、 場合によっては1日2〜3回着替えることもあります。 
(洗濯物は倍なので、コスパ悪いですね) 

好きな服を、何回でも、好きな風に着やすいのは土日の特権です。

クローゼットには、メンズもレディースも半々くらいあるのでいつも服が溢れています。 

がっつりガーリーな服もあれば、ナチュラルな系統の服も、エレガントな服も。 

あとは、ビジュアル系みたいな服も、かっこよくて好きなんですよね。 
困ったら黒。困ってなくても黒。 

街中で全身黒コーデしている人がいたら、わたしかもしれません。 

社会人3年目が日頃意識していること「平日編」「土日編」はいかがでしたでしょうか? 

どちらも、入社したときはまだ工夫もできていなかったことばかりですし
工夫しようと思えるほど、心身の余裕がありませんでした。 

働いている中で、ずっとフルで働く日も何も予定がない日等いろいろ試したうえで 
「自分に合う過ごし方」を見つけました。 

土日も極限まで何もしない期間や超アクティブな期間も体験したうえで、 
「自分がゆっくりできる過ごし方」を見つけました。 

自分に合ったフォームは、自分自身が体感して見つけることが大切だと思います。 

「置かれた場所で咲く」という言葉。 

ワークも、ライフも、「働き方」に注目が集まる中で
自分にとっての「働きやすさ」は何なのかを言語化して企業選びすること。 

つまり、「置かれる場所」を選ぶフェーズにもなりえますよね。 

もちろん、そもそもの置かれる場所も大切ですが
置かれたあとにも、工夫できることがあると思うのです。 

置かれた場所を、自分の力でどう変えるのか。 

置かれた場所で、どんな時間を過ごすのか。 

「内定」や「入社」は決して人生のゴールではありません。 

だからこそ、少し先を見据えて、 
どこであれば自分が咲きほこれるのか、咲きほこりたいと思えるのか 

目の前の企業に入社したら…と想像して、就職活動をすることが大切だと思います。 

あなたの想像をよりリアルにしたいという社会人はきっとたくさんいます。
ぜひたくさんの社会人に会いに行って、話を聞いてみてくださいね!

ではでは、今日はこの辺で。ケセラセラ。 🍏

★とみてぃのおすすめコラム★ 

働くイメージがもてないよ…という方はこちらへ! 

OTHER