2020/10/19 UP
こんにちは、木村です。
最近は肌寒く感じる日が増えてきましたね。
秋晴れが続くかと思いきや、雨の日も多く。
最近はオンラインでの打ち合わせも多く、ひたすらPCに向かって仕事をしているので、頭・肩・首・背中あたりがガチガチです。姿勢も悪いので、日頃の運動とストレッチ、やらないとな……。
さて、対面授業を行う大学が増えていると思いますが、みなさんは、リアルと、どちらのほうが好きですか?
といっても、どちらもメリット・デメリットがあるので、単純に好き・嫌いで判断できるものでもないですね。
私は学生時代、せっかく学費を払っている分たくさんの授業を受けて学ぼう!と思って、200単位くらい取得しました。
とはいえ、無理なく、自分の興味ある授業を受ける、という感じでやっていたので、ゆるーく参加したり、毎回必ず遅れてしまう授業もあったりしました。(夜型人間だったので、朝・1時間目の授業はほとんど取らず……)
1日の中で、2つの校舎を掛け持ちして授業を受けたりしていたので、もし当時オンライン授業があれば、移動時間を考慮せずに参加できるし、朝や午前の授業も参加しやすくなるかな?なんて妄想してみました。
でも、オンラインだから、と思って気を抜いて結局寝坊してしまい、さらにはダラダラ過ごしてダメ人間になってしまうかも……。
授業だけ、と考えればシンプルかもしれませんが、友達とのたわいもない会話(恋愛とかテレビとか)や、一緒にご飯食べたりとか、部活・サークル活動などは、オンラインになったら端折られてしまうのかしら。
リアルだからこその贅沢な時間というものも、あるのかな、なんて思ったり。
いまの大学生の皆さんは、どのように過ごしているでしょうか?
ちなみに、イチ社会人としての私は。
オンラインでお客様との商談や各種ミーティングなどはできており、移動時間をうまく資料作成や準備に時間があてられて、端的に効率的に仕事が進む場面が多くなった気がします。
時間を以前よりも有効活用できている感じ!
でも、逆に時間に追われやすくなった感もあります。
オンライン打合せの場合、移動時間ナシで予定を詰めて設定できるので、頭の切り替えがしづらかったり、逆に準備時間が無くなったり。
やっぱりちょっとした雑談とか、少し気になることを質問するとか、声をかけてもらうとか、調整事とか、そういったことはリアルのほうがやりやすい時も多いなあ、と感じています。
これは、会社の風土や、仕事内容、そして個々人の価値観・タイプでも全く異なると思いますが、私自身は、いま試行錯誤の真っ最中でございます!
働くとか仕事に「完成形」は無いと思うので。よりよい働き方、模索し続けていきたいな。
そんなことを思う2020年10月です。
お次は、平原さんです!