2022/07/06 UP
こんにちは。パフの田代です。
7月に入りましたね。
6月末から、まさかの連日猛暑でクタクタですが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
就職活動を控えた学生の皆さんは
・7~8月はインターンシップに行かなければいけないかな?とか
・この時期の活動次第で、自分の就職に影響するのではないか?とか
どことなく落ち着かない日々を過ごしているはず。
そこで今日のテーマは「夏の過ごし方」についてです。
◆大学生の夏休み
一般的に7月末~8月初旬にスタートし、9月半ばから末まで続きます。
国立と私立で少し差があり、国立大学は7月末~9月末、
私立大学は8月初旬~9月半ばまでと、国立大学の方が休みは長くなります。
いずれにしても夏休は1ヶ月半ほどあり、
これは高校に比べると1.5倍の長さになりますよね。
また中学や高校の夏休みのように一斉に始まるのではなく、
前期試験を終えた人から休みに入っていくので、同じ大学に通っていても
学部学科や履修している授業によって休みの期間は違うのも特徴です。
さて、ではどのように過ごしましょうか。
●イベントに出かける
・花火大会に行く
・お祭りに行く
・海に行く
・キャンプ・バーベキューに行く
・遊園地に行く
・プールに行く
・フェスに行く
・ビアガーデンに行く
・甲子園観戦する
●夏らしいことをする
・かき氷を食べる
・スイカ割りをする
・肝試しをする
・お化け屋敷に行く
・マリンスポーツをする
・新しい水着を買う
●資格・インターン・ボランティアに励む
・資格取得や興味のあることの勉強をする
・インターンに参加する
・ボランティア活動に参加する
・車の免許を取る
・短期留学する
●旅行に行く
・国内旅行に行く
・海外旅行に行く
・ヒッチハイクする
●趣味に没頭する
・映画やドラマを一気に見る
・推し活にいそしむ
・本を一気に読む
・ゲーム三昧
・スポーツに打ち込む
●のんびり過ごす
・帰省する
・ただのんびり過ごす
●バイト・サークル活動
・バイトする
・サークル活動に勤しむ
●自分を変える
・ダイエットをする
・筋トレする
・髪色を変える
・恋をする
つらつらと書きましたが、結論、何でもいいのです。
大切なのは目的思考。
自分自身で「目的」を設定し、その目的を達成し、
その結果生じる成果まで一連の責任を持ち臨んでみること。
漫然と生活しているとあっという間に終わってしまう夏休み。
ぜひ、有意義に過ごしていきましょう。
もちろん社会人も同じです!