職サークル

TOP よみもの 学生委員レポート 【私服率の低さ】服装自由とは~後編~【この思い採用担当に届けっ!#3】

この思い採用担当者に届けっ!

【私服率の低さ】服装自由とは~後編~【この思い採用担当に届けっ!#3】

【私服率の低さ】服装自由とは~後編~【この思い採用担当に届けっ!#3】

たなかさん機械工学専攻/修士1年

前回の記事を読んでない人は「服装自由とは~前編~」を先に読んでみてください!

2020/11/20 UP

たなかさんです!

前回の続き、服装自由について思うことを話します。

服装自由って言われても無難にスーツ着てしまう…

そうなんです。

就活生は服装自由って言われても

実は試されていて変な服着たら選考に不利になるのでは?」

「だったらスーツ着ておけば間違いないよね」

という風に考えてしまう人が大半です。

参考程度に僕のTwitterでのアンケートの結果です。

約65%の人が服装自由の場合にスーツを着ています。

僕はよっぽど指定がない限り服装自由の場合は襟付きの服を着ます。

正直、オンラインのイベントの際に、家でスーツを着たくありません。

※服装に関して「スーツ」と明記されていたり、何も書かれていない場合はスーツを着ます。

それでも周りの学生がスーツで、誰も悪くないのに自分だけ浮いてしまうことがあります。

採用担当者にお願いしたいのはもっと服装に関してはっきり指定してほしいことです。

実際にあったわかりやすい表記の例

リラックスできる服装でご参加ください

ほとんどの方が私服ですので普段の服装での参加を推奨します

・弊社の選考では一度もスーツを着なくてOKです。

ここまで書かれてしますとスーツ着る人はいなくなると思います。

スーツを着ることが嫌ではなくて、

スーツを着ていなくても良い場面で浮いてしまうことが嫌です。

この思い、届いて欲しい。

☆Twitter就活アカウント始めました!

フォローはこちらから。

OTHER