職サークル

TOP イベント 内定承諾をする前にぜひ確認していただきたいこと~採用担当のリアル~

スタッフのつぶやき

内定承諾をする前にぜひ確認していただきたいこと~採用担当のリアル~

内定承諾をする前にぜひ確認していただきたいこと~採用担当のリアル~

上口友也(みぐさん)

#気づけば社会人3年目 #23卒24卒採用担当 #営業も3年目 #最近すっかり麻雀にハマりました #ダイエットゆるゆる進行中

2023/05/25 UP

こんにちは。みぐさんことカミグチです。
最近寒暖差が激しいですが、体調を崩さないように気を付けないとですね。
かく言う私は鼻の調子が非常に悪く、くしゃみをそこそこな頻度でしております。。。

つい先日、お取引先の人事の方からお電話がありました。
内容としては、「せっかく学生さんが内定承諾してくれたので承諾後1週間で辞退してしまった」というものでした。

「だから何だよ、内定承諾した後の辞退も別にいいじゃないか!」と思ったあなた。
ちょっと我慢して読んでみていただけたら嬉しいです。

まずお伝えしたいのは、「人事(採用担当)も一人の人間であること」です。
いくら内定承諾に法的拘束力が無いからと言って、承諾の連絡を貰った後に、辞退の連絡が来たら、それはまあショックです。
もちろん、ここ数年、そういった連絡を受ける方も増えてきていると思われるので、気持ちの準備はしているかもしれませんが、それにしてもショックです。

敢えて厳しめの言葉を選ぶのであれば、
むやみやたらに内定承諾することは、「誰かのことを傷つける行為」だと思っていただきたいです。

人事の方がダメージを受けるのもそうですが、このコラムにもあるように、他の学生にも影響を及ぼすこともままあります。
まず内定承諾をする前に、自分のことだけではなく、相手、その先のことまでイメージしていただきたいです。
社会に出て、「自分が良ければそれで良い」ことなんてほとんどありません。
ぜひ、その前の練習・訓練だと思って、考え抜いてください。

そりゃ落ち込みますよ、人なんだもの・・・

とはいえ、内定承諾をするのに命を懸ける必要があるとか、半年かける必要があるとか、そういうことを伝えたいのではありません。

伝えたい・問いたいのは、

あなたは「自分で」「自分に」「納得して」内定承諾をできますか?

ということです。
ぜひ一度考えてみてください。

きっと、就職活動の面接で話している「就職活動の軸」と、実際に会社を選ぶとなった時の「会社選びの軸」が違う方もいらっしゃると思います。
それに、内定を承諾するかどうかの期限も企業によって違います。
さて、上の3項目、大丈夫でしょうか?確認できましたか?
それぞれ補足で説明しますね。

「自分で」

まず「自分で」ですね。
第一にイメージしてほしいのは、「決めた会社で働くのは自分自身」だということです。
せっかく「自分にとって良い会社」を探して就職活動をしたのに、「自分で」決めずに他人に依存した意思決定をするのは、本末転倒な気がしませんか?

もちろん、恋人と一緒に暮らすために、同じエリアで就職したい、といったことも良いと思います。
ただ、「他人に」「決めてもらう」のは違うと思うので、振り返ってみてくださいね。

「自分に」

次に「自分に」ですね。
ここでイメージしてほしいのは、「これまでの就職活動に取り組んだ自分」です。
これまでどんな就職活動をしてきたか、ぜひ1度振り返ってみてください。
これまでの就職活動を踏まえて、この意思決定は筋が通っているでしょうか?

もちろん、途中で就職活動の軸が変わったりした方も多くいると思います。
軸が変わることは全く悪いことではなく、むしろ、きっと向き合った結果だと思います。
大事なのは、
「そんな就職活動を経た自分に対して、胸を張った意思決定ができますか?」ということです。
自分にうそをついて我慢して、社会に出て辛くならないですか?
一応、考えてみてくださいね。

「納得して」

最後に「納得して」ですね。
もちろん、就職活動をする中でいろいろなことを経験されたと思います。
内定をもらった会社に決める上で、前向きになれているでしょうか?
もし、前向きになれていないのであれば、それを採用担当の方にお伝えする方がいいです。
押し殺している夢はありませんか?
もし、そういったものがあるのあれば、それもお伝えした方がいいです。

なぜかというと、皆さんの不安なことは、採用担当の人にはわからないからです。
だからこそ、直接お伝えして、先に知っていただくことが一番大事です。
内定が出ている時点で、採用担当の人はあなたの味方です。
(別に選考を受けている段階でも敵ということではないです。
ジャッジを全くされないよ、ということです。)

その上で、「やり切った」と思って就職活動を終える=内定承諾する になってほしいです。

「お祈りメール」や「FBが無い面接」、「面談と称した面接」など、受けている側には理不尽だと思えるようなこともたくさんあったかと思います。
とはいえ、だからと言って、人事の人に理不尽だと思えるようなことをやっていいわけではありません。
「人として」を考えて、ぜひ就職活動を走り切ってくださいね。

もし、夢があって迷っている方がいらっしゃったら、ぜひこの記事を読んでください。
子供の頃からの夢、あこがれの業界・仕事があるのですが・・・。

OTHER