2020/02/07
★いつでも前向き「ホワイトちゃん」と、何でも不安な「ブラックくん」。
それぞれの立場で、テーマについて語ります!
★今回のテーマは 『 面接の時、「ホンネ」を話す?話さない? 』
就活マニュアル本には「面接官のウケがいい回答例」って、書いてありますよね。でも、その通りに回答すればいいかと言うと、そうではないはず。一人ひとり考えや価値観が違って当たり前です。面接でホンネを話すべきかどうか、皆さんはどう思いますか?
選択肢が増えるのは、いいこと?
<ホワイト>
ワタシは、ホンネを隠したりなんかしないよ。
面接官のウケが悪くなったって、ワタシが本当に思ったことを言うし、
それで嫌われたんならどうぞ落としてください、って思う!
<ブラック>
さすがホワイトちゃん…。
ボクもそういうふうに、振り切れたらいいんだけど…。
そんなことしたらどこにも受からないかもって思っちゃう。
だってどの会社も、「求める人物像」に掲げてるのは、完璧な人じゃん。
そもそも、企業の求める人物像に、合わせにいくことないんじゃない?
本当のボクはボク自身であって、ホンネで思うことがあるんだから。求める人物像になろうとすること自体が間違っていると思う。
そっか…。
でもさ、ホンネじゃなくっても、内定は取れるじゃん。
逆に、ボクの場合はホンネじゃない方が沢山内定取れる気がする。
コミュニケーション能力のある人、リーダーシップのある人、積極的に行動できる人・・・
周りを見ても、面接合格したり内定もらったりしてる人は、うまく話せる人なんだよね。
ボクもそういう「仮面」を被れば、どこかの企業が内定をくれるかも…!
ブラックくん、また仮面を被ろうとしてるの?!
うまく話せて合格をもらっても、意味無いんじゃないかな?
だってそれは、上っ面のあなたを評価してるだけかもしれないのに。
本当の自分の気持ちで勝負するのが怖いだけだよね。
例えば面接で、「10年後には何をしていたいですか?」って聞かれたら、ブラックくんはなんて答える?
入社後も自分らしくいるための、ホンネの面接
そういえば、黒髪、リクルートスーツの仮面は外したんだった…。
でも、ホンネでしょ?本当の自分の気持ちで勝負するのって、やっぱり怖いよ。
10年後か…。実はボク、いつかアゼルバイジャンで働きたいって思ってるんだ。
中学生の時に映画で見たのが忘れられなくてさ。
でも、完全にさらけ出してそんなこと言ったら、海外にしか興味がないとか思われて落とされるんじゃないかと思っちゃって…。
いつもホンネで話せなくて、結局当たり障りのないこと言っちゃってる…。
本当は、「アゼルバイジャンの田舎町で、その町初めての学校を創る手伝いをしていたい」って思ってるんだけど…。
そうなんだ…!
ブラックくん、そんな大きな夢を持ってるんだね!!
でもそれを言えないのは、どうしてなの?
ホンネで話したら、自分の考えの足りない、悪いところが見えたり、社会のことも知らないで何言ってんだコイツって思われたりするんじゃないかなって。
それにボク、あんまりホンネを見せたくないんだよね…。
そんなの出しても、プラスにはたらくと感じられなくて。
そっか、なるほどね。
たしかにワタシも、ホンネで話したらバカにされるかもしれない、なめてるって思われるかもしれないって思うこともあるけど…。でも、全部言うよ!
それでワタシを嫌いになるくらいなら、入社後もっと深く関わるようになったら、うまくやれるはずないもん。
なるほど、それもそうだね。
面接で良い印象を与えることなんかより、入社してからも自分らしくいられるか、ホンネで話しておく方が、よっぽど大事かもね!
馬鹿にされたってなんだって、それが今の自分。
それを否定するような会社に嘘ついて入ったって、入社してから辛いだけ。
ブラックくんの言うように、まだ社会を知らない学生の立場でホンネをさらけ出すのって、丸腰で敵陣に向かっていくみたいで本当に怖いですよね…
でも、一生懸命にホンネで自分の想いを伝えようとする学生の姿って、実は社会人に響くんです。話の内容よりも、その姿を見ている会社もあります。
ぜひ皆さんにも、勇気を持ってホンネで就活してほしいな、と思っています!
☆今回の執筆者/パフ新入社員 岡崎・里見
新卒1年目。
「グローバル女子(岡崎)」と「リケジョ(里見)」というだけでなく、
性格や考え方など、ありとあらゆる点が違うけれど、
(だからこそ?)仲良しな同期。
ブラックくんとホワイトちゃんは、実は2人のキャラそのままだったり…?!
☆編集長/清水 真理(しみず まり)
福岡県出身、新卒で入社し現在7年目。
生まれた時からホークス(野球)ファン、11歳から新選組ファン。