2021/04/22 UP
初めまして!株式会社パフの新入社員、上口友也(カミグチトモヤ)です!
かれこれ入社してから3週間も経ったことに驚いている今日この頃です…!
今日のコラムに関しては、就活の軸についてお届けします。
就活の軸、面接でかなりの割合で聞かれる質問だと思います。
僕は迷走を重ねた結果、就活の軸がわからなくなってしまいました。
皆さんの中にも、そんな人いませんか?
「就活の軸がわからなくなったことは悪いことではない」
就活の軸がわからなくなると、「探さなきゃ!」と焦ってしまうこともあるかもしれません。もちろん面接では聞かれるし、内定を複数持っていたら決めるための軸になるし…
そういった時こそ、勇気をもって一回立ち止まってみるのも僕は悪くないと思います。
なぜなら、就活の軸がわからなくなったことは悪いことではないからです。
わからなくなって焦ることによって本質を見失ってしまうことの方が、結果として悪そうな方向に進んでしまうのではないでしょうか。
「一回立ち止まってどうすればいいの?」
じゃあ立ち止まってみるけど、結局どうすればいいの?と言いたくなるかもしれません。
これにはおそらく正解はありません。皆さん流のものを見つけていただければと思います。
あくまで参考程度に、僕自身のお話をいたします。
僕は頻繁に就活の軸がわからなくなる時期がありました。
そんな時には、ふらっと出かけて様々なことをぼやっと考えています。
パソコンにひたすら文字を打ったり、ノートにひたすら書きなぐったり。
自分自身のこれまでの就活について棚卸しをしたりします。
スッキリするまで自分と向き合ってみることをするのが僕の方法です。
就活が終わっても、モヤモヤしたり迷うこと、たくさんあると思います。
それでも大体のことは期限が存在して困ったものです。
「あ、今自分は焦っている!」と思ったり、「今焦っているの?」「大丈夫?」と聞かれた時こそチャンスです。
そんな時こそいったん落ち着くこと、意識してみてはいかがでしょうか?
気持ちも頭もスッキリすると思いますよ!
おススメのコラム
職サークル子さんのこの記事。
就職活動には「普遍的な正解」がない
「就職活動には普遍的な正解がない。」僕はこの言葉、凄く納得できました!正解が欲しくなったときこそ、自分を見つめてみてはいかがですか?