職サークル

TOP よみもの 就活お役立ちコラム 志望業界は絞るべき?

就活お役立ち情報

志望業界は絞るべき?

志望業界は絞るべき?

横山 佳穂

#入社6年目 #八王子出身 #大学では農学専攻 #今年初めから大嫌いな運動を継続中 #今日のごはんは酸辣湯

2021/02/01 UP

こんにちは!

今日から2月ですね。

なかなか外出できない日々ですが、
いつ着るのかもわからない春服を
テンション上げるために買ってみた横山です。

さて、突然ですが
皆さんは「志望業界」を意識していますか?

学生さんと話していると、
「業界を絞った方が良いと思うがなかなか絞ることができない」
といったお話を耳にします。

一方で、社会人サイドを見てみると、
私の周りの社会人は

元々今就いている職種、業界を目指していた人は少なく、
たまたま出会って惹かれた職種、業界にいる人も珍しくありません。

現に私も人材業界の会社に新卒入社して丸々6年が経とうとしていますが、
学生当時、人材業界は全く考えていなかったです。

一度はいろんな業界を見てみようと思って
人材業界の会社の説明会に行ったのですが
「合わないな」とすら思っていました。笑

でもちょっとしたきっかけからこの業界に入り、
今では「面白い」と思っています。

私が今の会社を知ったきっかけは
イベントで自由にブースを回ることのできる時間があり、
たまたま席が空いていたから座ったことです。笑

話を聞いてみたらものすごく気になってしまって、
気づいたら説明会に行っていました。

入社してからしばらく営業のお仕事をしていましたが、
私の会社の営業は業界・規模問わずさまざまな企業に足を運びます。
普段街中で目にする業界もあればそうでない業界も。

営業活動をする中で業界を知り、その企業を知り、仕事を知ってみると、
「ここで働くの楽しそうだなー」と思うことが何社もの企業でありました。

就活期間は短いかもしれませんが
ぜひさまざな業界に触れてみてください。

たぶん、皆さんが思っている以上に知らない業界だらけです。

その中でこれだと思ったらその業界への理解を深めれば良いですし、
絞れないからと言って焦る必要はないと思います。

触れてみて、些細なことでもいいので
何が自分に合っていると感じて何が違うと感じたのか
感想を積み重ねてみると
方向性が見えてくるのでおすすめです。

お次は吉川さんです!

OTHER