職サークル

TOP よみもの 学生委員レポート OB訪問で周りと差をつけるにはどうすればいい?【21卒の実体験】

学生の実体験

OB訪問で周りと差をつけるにはどうすればいい?【21卒の実体験】

OB訪問で周りと差をつけるにはどうすればいい?【21卒の実体験】

ふ~じ~法学部4年生

2020/11/16 UP

OB訪問とは、同じ大学の卒業生と1対1でお話をした上で会社のリアルを伺うもので、実際に私自身も20回ほどOB訪問を行った上で行きたい会社を選別しました。

そんなOB訪問の魅力、それは会社説明会だけでは分からない、より細部な情報を納得いくまで追究出来るところにあります。

説明会では複数人対社員1人という座談会が定番であるため、聞きたいことがあっても遠慮してしまうことも多々あります。ですが、OB訪問は1対1の会話なので遠慮せずに質問攻めすることが出来ます。これはWeb、対面関係なく全てのOB訪問に共通して言えることです。

では、OB訪問で周りと差をつけるにはどうすればいいのでしょうか。

私は、質問内容に関して周りと差別化を図ることでOBの方にインパクトを与える、ということだと考えています。

OB訪問の際の定番の質問と言われているのが、どこの会社にもいえる共通の「先輩は優しいですか?」「どんな後輩が欲しいですか?」「やりがいはどんなことですか?」という会社の内容がわかっていなくても思い浮かぶようなものです。

ですが、これだと相手に自分の印象が強く残らないのではないかと私は考え、インパクトを与えるためにその会社に沿ったオリジナルな質問を事前にいくつも用意し、OB訪問に臨むようにしていました。

具体的には「会社の〇〇〇という制度がありますが、実際にどのくらい社員に適用されているのですか?」といったものを。

会社のことを知っているんだぞアピールを欠かさず行うように心がけるようになりました笑

気持ち悪いくらいに知識を身につけても相手からは「この子すごくうちの会社のこと知ってくれてる。」と思ってもらえる、私はそう感じています。

実際に上記のような質問を途切れることなくすることで、相手から「会社への関心度が高い」と認められ、人事部の方に連絡が行くことも私自身何度か経験したので、就職活動を進めていく上でいかにOB訪問が重要であるかを学びました。

おそらく、22卒の就活生の健康面を考えた上で、今年も多くの会社ではWebツールを用いたOB訪問を実施すると思いますが、1部では対策を施した上で対面OB訪問を行う会社もあると思います。

対面であれWebであれ、服装くらいしか変化は無いので対策はほとんど変わりません。OB訪問の際に、ひとつ参考にしていただければ幸いです。

OTHER