2022/09/20 UP
おはようございます。
パフ3年目のピヨコです。
昨日までの3連休、いかがお過ごしでしたか?
台風で大雨がすごかったですね…今朝は雨がうるさくて全然寝られませんでした。
私は最近まで余裕がなさ過ぎて「秋の行楽特集!」みたいなテレビにムカついて
朝のニュースを付けるのをやめましたし、SNSを見るものやめましたw
3連休、思う存分引きこもれて大満足です。
さて今日は自己分析について。
就活、インターンで必ず目にする言葉「自己分析」
やり方が分からずに戸惑う方も多いのではないでしょうか。
そんな皆さんに、言いたい!
自己分析で大事なのは
自分の根っこの価値観を、過去のエピソードとともに明確にすること。
新卒採用担当が本当に知りたいのは、
「あなたが、入社後、幸せに働けるかどうか」
バイトで○%売上を伸ばした とか 海外でボランティアをした とか、
いろんな経験をしていることは素晴らしいけど、1回限りの成果なんて、正直どうでもよいのです。
それより、あなたがどんな生き方をしてきたか。
根っこにどんな考え方があるのか。それが自社とマッチするか。
だから、自己分析をして、自分の変わらない(変えられない)「根っこの価値観」を知ることが大事なのです。
じゃ、自分の「根っこの価値観」ってどうやったら分かるの?
答えは、他人の力を使って、他己分析すること。
私も先日、学生向けイベント司会のために自己分析をしました。
お風呂に浸かりながら、自分の過去から特徴を振り返っていたのですが、自分で思っているほど自分のことって分からないものです。
なので、身近な人に聞いた方が、早いです。
私がパフメンバー(約5名)に聞いて出てきた私の特徴…
言葉のチョイスはまだ頑張れそうですが、
他己分析でいろんな人から意見をもらい、よく出てきた言葉が
・初めてにも飛び込む
・距離感近い
・踏み込める
でした。
振り返ってみると、保育園のころから「自分から話しかけに行け」と言われて育てられました。
上記のエピソード以外にも、小学生のころから、
ラブアンドベリー(ゲーセンの100円カードゲーム)のカードが被ったら、その場で列に並んでた知らない子に話しかけてカード交換していたり、
県民公園みたいなところで、たまごっちをぶら下げている知らない子に「通信しよ~」と話しかけに言ってました。
(今思うとちょっと怖い)
どうですか?
ここまで言語化できると、「ピヨコってどんな人か」見えてきませんか?
ありきたりな「コミュニケーション力が強み」みたいな自己分析はやめて、
本当の自己分析を一緒にやっていきましょう!
▶職サークルのイベントで人事のホンネを知るならこちら
▶いつでも「楽しそう」な吉川シャチョーのコラムはこちら