2024/02/14 UP
お久しぶりです!1年目の久田です。
25卒のみなさん、就活解禁目前ですね!
もう夏から就活してるよ!という学生さんも多いかと思いますが、いよいよ3月に正式解禁します。
26卒のみなさんも、そろそろ「就活」というワードが気になり始める時期ではないでしょうか。
さて、みなさんは「就活」と聞いて、どんな気持ちになりますか?
就活楽しみだ!!!と思う人は少ないのではないでしょうか。
どちらかというと、不安、緊張、大変そうなどネガティブな気持ちとリンクしやすいイベントだと思います。
そんな就活生のみなさんに聞いてみたいこと・・・
「自分らしくイキイキ働く未来、見えてますか?」
そんなのただのきれいごとだよ。就活1回目の私ならそう思っていたと思います。
だいぶ前にも書いた気がしますが、実は私、就職活動を2回しています。
・1回目、辛くて苦しい就職活動を通して、社会ってこんなに冷たく残酷なんだ…と挫折。
・2回目、幸せに働く方法もあるのでは?!と希望を持つ。
こんな、真逆な就活を経験しました。
1回目何があった・・・?
・とにかく周りが認めてくれる会社に行こうとしていた。
・みんなから「いい会社に入ったね!」と言ってもらいたかった
安定している大手=いい会社だと思い込んでいた私。
とにかく大手、CMに出てる会社!みたいな…そんな感じで就活スタートしました。
必死に自己分析をしてESを書いて、面接対策して。
気づいた時には、働きたくない、社会に出たくない、海外にでも行こうかな…
そう思うようになりました。
なぜこうなってしまったのか。
・みんなが認めてくれる会社に必要な私って?
これが自己分析の軸になってしまっていたのです。
「合わせにいこう」そればかり頭にありました。
感じた違和感
・なんでみんな同じことばかり言うんだろう…
合わせにいこうとしていたわりに、自我が強い私(笑)
グループ面接などで、みんなが同じようなことを言うことに違和感がありました。
私はそうは思わない。でもみんな同じこと言った方がいいのか?
これに合わせて社会人になる意味あるのだろうか…。
そう感じた時に、大きな方向転換をしました。
2回目の就活
「何がしたいか、どんな人になりたいか、どんな人に囲まれていたいか、自分が幸せでいられる環境って?」
・自分を軸に自己分析してみた。
・自分に嘘をつきながら周りに合わせる生き方は私にとって幸せな生き方ではないと気づいた。
周りにどう思われるかとか、誰も知らない会社に入るとか、もうどうでもよくなって、「どうせ働くなら楽しく働きたい、もう自分に嘘はつきたくない」その思いだけで走り始めました。そもそもなんで働くんだっけ?と考える機会にもなりました。
「働く」について考えることについては、こちらのコラムをぜひ。
就活、辛くない?モヤモヤしない?仮面かぶってない?
・面接でどうやって自分の良いところをアピールしよう
・何を言えば「うちに合うかも」と思ってもらえるだろう
私も1回目の就活ではこんなことを考えながらモヤモヤしていたなと思います。
でも、自分がイキイキ働く環境を見つけていくために、どうやって自分をよく見せるかは必要ないのです。
ぜひ、「自分らしく幸せでいるには?」という視点で自己分析をして、自分らしく就職活動をしていってほしいなと思います。
自己分析ももちろん、「自分にとっていい会社」ってどんな会社かも考えてみてくださいね!