2020/10/16 UP
こんにちは。パフの田代です。
寒暖差が激しい季節になり、体調管理が難しい季節になりました。
ということで、今日のテーマは「体調管理」について。
というのも、15年7ヵ月、社会人として働いていますが、
私は風邪を理由に会社を休んだことは、たぶん2~3回のような気がしていて…。
日曜日にフルマラソンをして歩けなくなったので休む、とか
高校野球を炎天下で一日見てたら日焼けし過ぎて、火傷で休む、とか
そういう“フザけた理由“で休むことばかり。
今日は、体調管理のコツを一言お伝えします。
1、そもそも体調はなぜ悪くなるのか?
体調が悪くなる、風邪をひく時は、様々な理由があるのですが、
考えられることは以下。
・肉体的ストレスの多い生活をしている
・長時間労働で疲れている
・運動不足
・睡眠不足、あるいは不規則
・精神的ストレスを抱えている
・栄養不良、栄養のバランスの悪い食事(野菜が少ないなど)
・アルコールの飲みすぎ
・口腔内等の粘膜の乾燥(口を開けて呼吸しているひと)
・抗生物質や解熱鎮痛剤の飲みすぎ
・冷暖房の効いた部屋でばかり過ごしている
など
一言で言うと「体の免疫力が下がり、弱っている」時に体調を崩します。
2、風邪を引いたらどうするか
では、体調を崩した時、私たちはどうすれば良いでしょうか。
・しっかりと睡眠をとる!!
→風邪のひき始めは免疫力が下がっているので、
まずは十分な睡眠をとることが大切。
・消化のいい食事で栄養をとる
→ お粥やスープなど、
栄養価が高く消化のいい食事をとる。
・水分を取る
→ これからの時期であれば、加湿して空気の乾燥を防いだり
十分に水分補給をしておく。
以上が、よくある一般論。
最後に自分が体調管理をする上で気を付けていることを挙げるとすると…
・うがい手洗いを過度に行う
私はうがいが大好きです。
早朝、家を出る前、帰宅後、食後、風呂上がり、寝る前、
うがい薬を1日7~8回使ってうがいをします。
・自分が風邪をひく初期症状を知る
どういう時に風邪をを引くか、
引いた時の初期症状は何か?を徹底的に分析します。
私は疲れている時、栄養が不足している時は風邪をひきますが、
まず喉がイガイガして痛くなるんです。
このサインが一瞬でも出たら「風邪だな」と判断し、速攻で治しに取り掛かります。
これにより、比較的悪化する前に、ウイルスを退治しています。
以上、体調管理について一筆しました。
少しでもお役に立てれば幸いです。
次は木村さんです。