職サークル

TOP よみもの 就活お役立ちコラム どうやったら「コツコツ」続けられる?三日坊主ピヨコが考える、継続のコツ

スタッフのつぶやき

どうやったら「コツコツ」続けられる?三日坊主ピヨコが考える、継続のコツ

どうやったら「コツコツ」続けられる?三日坊主ピヨコが考える、継続のコツ

ピヨコ社会人2年目

#20卒 #社会人2年目 #金沢→京都→東京 #営業女子 #マイブームは動画編集 #運動出来ない系吹奏楽部 #生まれた時からインドア派

2021/08/24 UP

「新しいことをはじめたけど、三日坊主で終わってしまう」
「勉強を頑張ろうと思うのに、続かない」

そんな経験はありませんか?

やると決めたことを、続けることって、簡単じゃないですよね。
私自身、気分がノったときにガーッ!と一気にやるタイプで、
毎日コツコツ勉強は、ほんっとうに苦手です。

就活も、自己分析を定期的に見直したり、WEBテストの勉強をしたり、
企業研究、インターンシップ、コツコツと行動しないといけないことも多いと思います…

今回は
・コツコツ地道が超苦手
・三日坊主代表
の、2年目ピヨコが、最近はじめた「継続のコツ」をお伝えします。

8月頭から、今のところ継続できているので
「これからも頑張って続けるぞ」の意気込みを込めて、今回の記事をお届けします。笑

私なりのポイントは3つだと思います。

1.どんな言い訳も出来ないくらいハードルを低くする

例えば、日経新聞を読む習慣をつけたいとします。
普段はエンタメニュースしか見ないピヨコは、
突然やる気になって、以下のような目標を立てます。

●毎日日経新聞を読んで、気になった記事の要約をする

さて、この目標、本当に毎日続けられるでしょうか?
平日は仕事で頭がいっぱいで時々遅くに帰るピヨコにできるでしょうか?
(事実、気になる記事のピックアップもやってみましたが、1週間続きませんでした)

●毎日通勤時間に日経新聞のアプリを開く

そう疑問に思って、上記の目標に思い切って変えました。
どんなに体調悪くても、仕事が忙しくても、アプリを開くことぐらいは出来ますよね。

まずは続けることが大事。
ポイントは「なるべく具体的に」「できるだけハードル低く」だと思っています。

現状、平日は今のところ継続できていて、
気持ちの余裕がない時は、本当にアプリを開くだけ(笑)ですが、
なんとなく気になった記事は流し読みしたりもしています。

2.楽しく続けられる工夫をする

私は「楽しく続ける」ために、スマホアプリを活用しています。
スマホは朝昼晩よく見ますし、通知機能を使うと忘れづらいです。

私のオススメは「Tick tick」というタスク管理アプリです。

iPhoneにもともと入っているリマインダーや、GoogleのTodoリストも便利ですね。

「Tick tick」は、1つ1つのタスクとは別に「習慣」を登録でき、
それが何日間継続できたかが、見える化されるのが好きで使っています。

完了ボタン✓ を押したくなるので、ちゃんとやろう、という気持ちになります。

※仕事の細かいタスクはアプリにいちいち登録するのが面倒なので
 手帳で管理しています。

3.誰かに定期的に報告する

これは周りの友人や、SNSを使って報告しまくりましょう。

誰かに報告することは、「やります」と宣言しているようなものなので、
これでもう逃げられなくなります。笑
追い込みは、大事です。

学生のときも、あえてSNSに「就活の投稿」をしまくっていました。
インターンシップに参加したり、就活に積極的に動いている自分を投稿し、
友達に「山下は就活をめっちゃやっている人」と認識してもらえるようにしました。

これで、自分が行動していることも、サボっていることも、すべて丸わかりです。
必然的に友達との会話にも就活の話題が多くなり、必然的に就活に積極的になりました。

3年生の5月から、4年生の7月まで、なんとか心折れずに就活を続けられました。

三日坊主ピヨコが、「継続」してみて分かったこと

ここまで三日坊主だったピヨコがちょっと続けてみたことで、
分かったことを最後にお伝えします。

・続けられると、ちょっぴり自信がつく
・モチベーションが維持できる
・周りの人が応援してくれたり協力してくれたりする

継続は力なり、を信じて、
自分自身の力を少しずつ蓄えたいな、と思います。

それでは皆様、暑さにもコロナにも雨にも負けず、今日も頑張りましょうー!

▼ピヨコのオススメの記事
コロナ禍だけど、一人で街ブラしよう!
https://shokucircle.jp/yomimono/uself/tweet2210811/

OTHER