職サークル

TOP よみもの 学生委員レポート 就活ワークアウトに参加してみた 
~ホンネで就活はできる!~

おりょう、社会人から学ぶ

就活ワークアウトに参加してみた 
~ホンネで就活はできる!~

就活ワークアウトに参加してみた <br>~ホンネで就活はできる!~

おりょう法学部 3年生

法学部で刑事政策を勉強しています。法学部のコミュニティサークルに所属して運営に携わっていました。

2020/06/12 UP

就活ワークアウトに参加してみた ~ホンネで就活はできる!~

前回は就職活動における私なりの持論を語らせてもらいました。今回は就活ワークアウトについて書いていきたいと思います!

就活ワークアウトって何しているの?

就活ワークアウトは『就活筋を、鍛えよう。』というコンセプト職サークルが行っているワークイベントです。今回は初回の1日目にあたるオンラインでのHalfdayに参加したのでそこでの内容や学生の感想などをレポーティングします!

Halfdayって何をやっているの…?

Halfdayはまさに一日の半分で「採用の仕組み」「自己分析とは」と企業の人事の方とフラットな関係でディスカッションをし、職サークルの掲げる「ホンネ」の就職活動をするための第一歩目になることを行います。
実際に今回は6社の企業様に来ていただき、Zoomのチャット機能・ブレイクアウトルームを使用しながらディスカッションをしました!今回はその中でも2つの内容について深く掘り下げていきたいと思います。

御社の求める人物像はどんな人ですか?

よく就活をすると「行きたいと思う会社の求める人物像になりきらないといけない」という考えをする方も多いと思いますが、そこまでよせすぎる必要ってあるのかな…?そもそもどんな人が会社ってほしいんだろうか…
そんな採用条件について人事目線でざっくばらんに語っていただきました!
特に多かったものを以下に挙げていきます。

・負けず嫌いな人
・コツコツ・継続的に努力ができるかどうか
・挨拶がしっかりできるかどうか
・挑戦心、向上心、当事者意識を持っているか

などなど、この辺はどの人事さんも共通しておっしゃっていました!

やはり自社で活躍できるかを測るとなると、こういった「当たり前」のことを企業としても知りたいんですね!

他にも
・人柄
・価値観、考え方
・将来ビジョンを現時点で持っているか(変わってもいい)

というのも上がりました。
新卒は「ポテンシャル採用」という考え方が一般的で、「何をしてきたか」よりも「どんな人か」を重要視しています。なので

「留学してない…」
「長期インターンもしてない…」
「起業なんてしてない…」

と悲観的にならなくても大丈夫です!
過去の経験で「どんな出来事」で「どんな考え」に基づいて「どういう行動をしたか」を伝えるのが大事です!
これがいわゆる「自己分析」です!

企業と学生のミスマッチがない採用をするために必要なことは…?

ミスマッチのない採用のために必要なことについてのディスカッションを学生5人:人事1人で行いました。
学生側にできること、企業側にできることをそれぞれ考えました。

企業側
・企業の情報を知る媒体を増やす
・企業を知る場を提供する
・学生の本質を見るために学生の緊張を取り除くような対応をする
・動画などで企業のリアルを伝える
・会社のいいところばかりではなく、マイナス部分も出す

学生側
・ミスマッチを防ぐために自己分析をしっかり行う
・自分について伝える力を培う
・「好き」だけではなく、自分に合う会社を探す
・自分を正直に伝える

どれも確かにそうだね、という発言や頷きが多く起こるものばかりでした。

学生側でよく出た「自己分析」や「自分に合う」を探すようなことを後半では行う、そんなイベントです。

☆編集後記

前編後編に分けてお送りした就活ワークアウトは現在もオンラインで開催しています!

Halfdayを体験した後の2daysの方ではもっとワークを用いた実践的なものを計画しています。

皆さんぜひ「就活筋」を鍛えるために、「ホンネでの就職活動」を行うために参加してみてください!

OTHER