職サークル

TOP よみもの 就活お役立ちコラム 学生視点で考える、大手より中小企業を選ぶメリット3選

職サークル通信

学生視点で考える、大手より中小企業を選ぶメリット3選

学生視点で考える、大手より中小企業を選ぶメリット3選

冨田江梨佳

#2022年卒 #社会人歴8ヶ月 #最近のマイブームは読書 #カフェで本を読む時間が至福 #今月はUSJに2回+ディズニーシーに1回行きました #フットワークの軽さだけは誰にも負けない

2022/11/28 UP

みなさんこんにちは!パフの冨田です!

もうすぐ12月ですね。2022年もあと僅か。
みなさんは今年やり残したことはありますか?

わたしは1月に車の免許を取って以来ずっと車に乗っていないので、「ドライブ」がやり残したことです。🚗

書きながら思いましたが、免許取得以来ということは、
教官以外の方をまだ乗せたことがないということですね…!不安になってきました…。

まずは実家の前の小さな公園周りを一周するところから振り返るしかないですね!笑

公園といえば、先日戸越銀座に行ったのですが、
そこの公園がとても素敵でした・・・!

自然がたくさんで、穏やかな空気感に包まれました。

あとは、コミュニティ施設もあって、地元の方と関わる機会づくりのきっかけだったり
自然と共存することを考えさせられる最先端のゲームもできたりして
有意義な一日になりました。

さて、今日のテーマは「大手より中小企業を選ぶメリット」についてです。

わたしが入社したパフは中小企業ですが、わたしが就活してたときに考えていた
「中小企業だからこそ」のいいところをみなさんにシェアしようと思います!

①「自分」が 埋もれず、全社員に自分の存在を認知してもらえる!全社員を認知できる!


大手企業と中小企業の違いとして大きいのは、やはり社員数ではないでしょうか。

中小企業なら、全社員とお話しする機会が多いように感じます。

私は、一緒に働く社員のことは全員の名前や個性を知りたいし、
私の存在についても知ってもらいたい!と思っているので、
中小企業の方が合っているのかも?と思いました。
(自己顕示欲の塊・・・)

大手企業で存在を全員に知ってもらうとしたら、
賞を取ったり全社的な場所に出る or 役員になる・・・くらいですかね?

一緒に働く社員のことをよく知りたい!いろんな社員と「濃く」関わりたい!
そして、わたしの個性も知ってもらいたい!
という方は中小企業の方が合っているかもしれません。

<実際入社すると・・・>

期待通りでした!

全社員と関わるようなプログラムを入社後のミッションでもらったり、
全社懇親会を通じて社員の個性を知るきっかけになったり。

「好きな食べ物 or 好きなこと or 出身地」くらいは言えるので、
会話するきっかけづくりにもつながっています。

また、わたしの働いている様子もかなりみてくださっていて、
頑張っているところは誰かが必ずみていて評価してくれる、という環境は
わたしにとって「埋もれない」を実現する最適な場所だと感じています。

② 仕事の幅が広い!(兼務など)


仕事の幅がとにかく広そう!
自分にできるかわからないけど、苦労するなら若いうちの方がいいかも…
とにかく新しいことや責任感のある仕事にチャレンジして、自分の市場価値をあげたい!

と思っていました。

というのも、将来的にずっと同じ会社で働くことはなかなかない世の中になってきたと思います。


将来自分がどんなことをやりたくなるかわからないからこそ
どんな仕事に就くにしても選択肢を広げておきたいと思っていました。

<実際入社すると・・・>

・イベントの司会・運営

・全社懇親会の企画・運営

・採用担当

・会議の司会

・社外研修の準備

などなど・・・

営業活動と両立することは大変なこともありますが、
一年目からこんなに幅の広いことを任せてもらえる環境、
チャレンジできる環境は充実した日々につながっています。

③ 役員との距離が近い!


物理的に距離が近いというのも特徴かもしれません。

パフの場合だと、東京本社のみですので、役員の方と接する機会は山ほどあります。
パフの選考を受けているときも、実際に役員の方と話す機会があったり、
経営陣との距離の近さを感じていました。

<実際入社すると・・・>

・雑談ができる!
 ∟ 通りがかりに「今日の服素敵ですね」とラフなお話をしたり、「そういえば…」と仕事に関することを聞いたり。

・一緒にごはんを食べに行ったことも!
 ∟ おいしいおさかな定食のお店と、トーストのお店と、もんじゃのお店に連れて行っていただきました!
   これでわたしも大人の階段を登れますかね・・・笑

・直接褒めてもらえる!
 ∟ 客観的な意見をいただいて、
  「他者から自分ってこう見えているんだ!こういう強みがあるんだ!」と新しい発見に繋がっています

 ∟ わたしがしんどいときに声をかけてくださったり…。人生の先輩からの優しさが滲みます…。

ちなみに、先日は代表の吉川さんと同期の林さんとムーミンカフェに行ってきました!🌲
(吉川さんがムーミンが大好きなんです!)

吉川さんのお誕生日祝いも兼ねて、もうすぐ閉店してしまうムーミンカフェにお連れしたい!
というわたしの小さなお誘いを快く引き受けてくださり、とてもうれしいです。

接する機会が多いからこそ、役員の方々の得意なことも苦手なことも見えて
「その人らしさ」が見えて親しみやすさに繋がるのかもしれません。

自分がどんな環境ならイキイキ働けるか「想像」しよう


今回は中小企業のいいところにフォーカスを当てましたが、
あくまで今回ピックアップしたことはわたしの考えですし一例だと思います。
また、社風などによって、違うところもあるかもしれません。

大手企業は大手ならではのよさが、中小企業は中小ならではのよさがあると思います。
表裏一体なところもあれば、同じ共通点ももしかするとあるかもしれません。
(ぜひ就活中に一度表とかにまとめてみてもいいかもしれませんね!)

一番大事なのは、
あなたが入社後どんな環境なら頑張れそうか、どんな環境なら自分が楽しく働けるかを
「想像」することが大事なのかなと思います。

「想像」するためには、
自分が今までどんな時に「楽しい」と感じたのか、
どんな時に「つらい」と感じたのかを反芻することが有効だと思います。

キーワードは『再現性』ですね。

就活に正解はありません。

どんな企業と自分が合うかわからない方や、就活に対してもやもやがある方は、
ぜひこちらで社会人訪問をして軸を見つけてみるのもいいかもしれませんね!🔍
とにかく社会人と話してみたい!という方もぜひ。

それでは、今日はこの辺で!
ちなみに、2022年の冨田担当のコラムは今回が最後です。

またみなさんと会うときは年明けですね!また会う日を楽しみに…。
少し早いですが「メリークリスマス!」そして「よいお年を!」🎍

残り少ない2022年もぼちぼちいきましょ〜!

OTHER